お盆休みのお知らせ

 

8/13(木)~8/16(日)

お盆休診となります。

尚、8/17(月)は通常通りの診療となるのですが、Dr富本は不在となり他のDrになりますのでご理解の程宜しく御願い致します。

 

歯ぎしりにマウスピース!?

こんにちは。

新型コロナウイルスが再び猛威をふるい出してきています。

当院でも引き続き感染予防に徹底して診療を行ってまいります。

皆さんも気をつけてお過ごしください。

さて、今日は歯ぎしり食いしばりについて説明したいと思います。

皆さんの中で「寝てる時に歯ぎしりしてたよ!」などと家族に言われる方や起きてる時でも無意識のうちに歯ぎしりしてるなぁと自覚している方もいらっしゃると思います。

歯ぎしりをする原因としては、ストレスや睡眠の質、服用中の薬の影響、飲酒、喫煙など様々ですが、もっとも多いとされているのはストレスと言われています。

しかし現代生活ではストレスと無縁の生活をすることは難しいかと思います。

歯ぎしりや食いしばりを放置していると以下のようなことが起こります。

歯が擦り減ってきて、知覚過敏虫歯のリスクが高くなる。

歯を支える骨が歯ぎしりによって炎症を起こし、噛むと痛くて食べ物が食べれなくなったり、歯周病が進行しやすくなる。

詰め物や差し歯などが入ってる場合は壊れやすくなる。

これは稀に起こることですが、力が加わりすぎることで歯が折れてしまい、最悪抜歯になることがある。

顎関節症になることが多く、口の開け閉めがしづらくなったり、頭痛などを併発することがある。

他にもいろいろ弊害が起きてくるので歯ぎしり、食いしばりはいいことではありません。

しかし、自覚のある歯ぎしりの場合は意識することで気をつけることはできると思いますが、寝ている時の歯ぎしりは自分でコントロールすることができません。

そんな寝ている時の歯ぎしりに有効とされているのが就寝用のマウスピース、いわゆるナイトガードと呼ばれている物です。

就寝用マウスピースは患者さんの上アゴの歯型を取らせていただき、その模型を元に個々の歯型に合わせて製作します。

そして上アゴに装着して睡眠していただくことで、就寝時の歯や顎に加わる力を緩和することを目的とした物です。

当院で取り扱っている就寝用マウスピースは2種類あります。

ソフトタイプの就寝用マウスピース

こちらは柔らかい材質でできているので、装着時の異物感が少なく、初めてマウスピースを使用する方などにオススメです。

しかし、柔らかい材質なので歯ぎしりや食いしばりが強い方は穴が開いてしまうなどして壊れやすいというデメリットがあります。

ハードタイプの就寝用マウスピース

このタイプは硬いアクリル樹脂で製作するので、歯ぎしり、食いしばりが強い方や顎関節症を併発している方、ソフトタイプを使っていて穴が開いてしまった方などにオススメです。

しかし、硬い材質であるため装着時の異物感が強く、人によっては入れることで噛み合わせが変わるので頭痛などを引き起こすことがあるというデメリットがあります。

どちらも保険適用されており、大体3000円前後で作ることができます。

見本も置いてあり触ってみたりすることもできますので、歯ぎしりや食いしばりが気になる方はお気軽にご相談ください。

休診のお知らせ

 

 

7/28(火)終日休診

7/29(金)18:00~診療

上記となります。

尚、電話もつながりませんのでご理解の程、宜しくお願い致します。

 

神田甘味

こんにちは最近ずっとジメジメ続きで気分も憂鬱になってしまいそうな日に甘いものを紹介したいと思います!

今回紹介するのは台湾タピオカ専門店のCHA nice さんです!

神田駅南口徒歩1分と気軽に行きやすく、なにより甘さや氷の量が選べるのが個人的にとてもお気に入りの1つです!

値段も普通サイズで600円いかないくらいで買え、安くて400円ぐらいでタピオカを頼むことができます!

  • 私はアールグレイティーのタピオカトッピングが大好きです!疲れた時はやっぱり甘いものですね

その日の気分で甘さや控えめだったり変えられるので皆さんも是非神田にいらした際や神田で働いてる方は仕事の昼休みでも1度いってみてはいかがでしょうか!

デジタルサイネージを設置しました!

こんにちは。

最近は、ずっと雨ですがいかがお過ごしでしょうか?

コロナも振り返してきており、少し心配ですが一層気を引き締めて生活しましょう。

当院では継続してコロナ対策を行なっておりますので安心して通院していただけると幸いです。詳しくはこちらをご覧ください⇨

当院の新型コロナ感染症に対する感染防止対策について

さてこの度、デジタルサイネージを設置いたしました。

お気づきの方も多いと思いますが、窓一面に大きな画面を設置し、前の通りや神田駅からもきれいに映像が見れるものになります。

医院内だけでなく医院の外の方にもいろいろ情報発信を行いたいという理事長の想いがあり、今回の設置となりました。

現在は、医院の情報やインプラントの紹介が流れております。

今後は色々な方に知ってもらえるよう、どんどん情報を更新してためになることを流していければ良いなと思っております。

 

非常にきれいな仕上がりになっておりますのでぜひ一度ご覧になってくれたらありがたいです。

こういう情報を載せて欲しいや、こういうこと載せれば面白いよ!と言った意見やアイディアあったら教えてください!

ぜひお待ちしております♩

 

効果的に歯を磨きたい!

こんにちは!

皆さんは、歯磨きのしかたについて考えたことありますか?

歯ブラシと一緒に使う歯磨き粉には、歯を強くするフッ化物が入っています。

今回は、イエテボリ法という、このフッ化物を効果的に残せる歯磨きの方法をご紹介します♪

(ちなみに、イエテボリとはスウェーデンの有名歯科大学の名前です。都市イエテボリにあります)

 

【用意するもの】

・歯ブラシ

・フッ化物入りの歯磨き粉

【手順】

①フッ化物を2cm歯ブラシ面につける

フッ素の効果を期待するため、たくさん付けます♪

6歳未満のお子さまに行う際には、フッ化物の濃度・量にご注意ください。

②歯磨き粉を歯面全体に広げる

歯ブラシをそのまま口に入れると、折角の歯磨き粉が一部に偏ってしまいます

そのため、先に全体に広げておきます♪

2分間ブラッシング

人によっては長く感じられるかもしれません。

ですが、しっかり綺麗に磨いていきます♪

10ml程の水を口に含んでうがいする

「それって一体どのくらい!?」

ペットボトルのふた1.5杯分ほど、もしくは手の平ですくったくらいです♪

口の中にフッ素を残すため、少量の水で口を濯ぎます。

⑤2時間飲食しない

と同様に、口の中にフッ素を残すため、歯磨き後は暫く飲食しないようにします。

 

如何でしたでしょうか?

慣れないうちは歯磨きの仕方に違和感を覚えるかもしれません。

ですが、むし歯予防の磨き方として、生活にひと手間加えることで、より快適な日常をすごせるハズです♪

「そもそも歯ブラシでうまく磨けない!」など、もしお困りなことがありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください(*Ü*)+

口呼吸に気を付けて!

皆さんは鼻呼吸出来てますか?

口呼吸は口が乾燥することによってウイルスや細菌に感染しやすくや風邪になりやすかったりします。実は歯周病や虫歯にもなりやすいのです!

唾液にはリゾチームやラクトフェリンという抗菌物質がいて、お口を通して悪い細菌やウイルスが侵入することを防いでくれます

他にも自浄作用といい歯の周りについた食べかす等の汚れを洗い流す作用があったり、虫歯を防ぐ働きもあります!唾液の中にはカルシウムやリン酸などの無機質成分が含まれていて虫歯になりかけの歯を元に戻そうとしますこれを石灰化作用といいます

口呼吸することによって口の中が乾燥し、乾燥することによって口内の唾液が減ります

唾液が減ると上記の作用が低下して歯周病や虫歯の悪い細菌が増え放題になってしまいます、、、。よって歯ブラシはしっかりしているのに歯周病や虫歯になってしまう人もいるのです、、、。

こうならない為にも日頃から意識してお鼻で息をしてみるようにしましょう!

歯周病と免疫力の関係

皆さんこんにちは!

新型コロナウイルスが猛威をふるっており、全国に緊急事態宣言が出されるなど緊迫した状態が続いております。

残念ながら新型コロナウイルスに対する有益な治療法はまだ確立されておりません。

そのため、手洗いうがいなどはもちろん、免疫力を上げて感染を予防することが重要とされております。

歯科領域でも免疫力を上げることで歯周病の進行を抑制できると言われていることをご存知でしょうか?

歯周病は歯周病菌という細菌によって引き起こされる病気で、成人の8割以上がかかっていると言われています。

歯周病菌は口腔内に常在しており、免疫機能が正常に働いているときは大丈夫ですが、免疫力が低下している状態だと菌が活性化され歯茎の腫れや痛みを引き起こします。

風邪をひいた時や疲れている時に歯茎の腫れや親知らずの痛みなどを自覚する方も多いのではないでしょうか?

そういう場合は歯磨きやお薬などによる消炎も大事ですが、免疫力を上げることで落ち着いてくることもあります。

そこで、オススメの免疫力アップ方法を紹介します。

明治 R1ヨーグルト

腸は免疫を司るため、腸内環境を整えることで免疫力は上がると言われています。このR1ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内環境を整えてくれて、インフルエンザに対しても予防効果が高いと言われています。

食べるタイプと飲むタイプの2種類あり、飲むタイプだと毎朝1本飲むだけでいいので、気軽に服用できてオススメです。

早寝早起きなどの規則正しい生活

これは基本的なことですが、睡眠時間を十分に確保することが大切です。特に早寝早起きをするのが一番の免疫力アップ方法で、17時間くらいの睡眠がベストと言われています。

最近ではテレワークやお店の営業自粛などにより早い時間に在宅することが多いと思います。こういう時こそ早寝早起きを心がけてみて、規則正しい生活を送ってみてはいかがでしょうか?

他にもいろいろな免疫力アップの方法があると思います。

各々が免疫力を上げて歯周病予防、そして新型コロナウイルス感染予防に徹底し、この難局を乗り越えていけるように頑張っていきましょう!

歯ブラシの圧

緊急事態宣言によりなかなか気軽に歯医者に通うことが出来ない今、ホームケアがとても大事になります!

今回は歯ブラシ力加減についてです!

皆さんの歯ブラシの圧は強くはないですか??

磨く力が強すぎると歯や歯茎にとって良くないことが起こります

乱暴なブラッシング圧に耐えられなく歯が削れてしまったり歯茎が退縮してしまったりと様々です!

歯ブラシで歯が削れるの?って思うかも知れませんが長期的に強く磨いたり荒っぽく磨くと段々と削れていってしまうのです!

適正な歯ブラシ圧はシャカシャカと音がしないぐらいがいいのです!

優しい力で小刻みに磨いてください!

どうしても時間がない時など強く荒っぽく磨いてしがちです!

そうならない為にも手のひらで握り込む持ち方でなくペンを持つような持ち方で磨くと歯にかかる圧力が軽減されます!歯や歯茎が歯ブラシ圧で傷つかないようにこれからはこのやり方を是非試して見てください!

これでもほんの一部の説明なので分からないことや自分にあった歯ブラシの仕方を知りたい時は是非当院スタッフまでお尋ねください!