新しい歯磨き剤のご紹介*゚

皆さんこんにちは!
最近は台風が続き気候に悩まされる事が多いと思います…。
お口の中はデリケートで環境の変化にも敏感なので気をつけてください☝︎

今回はこれから取りれられる自費のお掃除に使用する予定の歯磨き剤をご紹介致します*゚

✩リナメル✩

パッケージがとても素敵なデザインですね*゚

特徴としては…
①細菌が増えにくい
②細菌が着きにくい
③着色しにくい

歯を修復してくれる働きがあり、表面を平にしてくれます。そのツルンとした歯で汚れを付きにくくしてれます☝︎*゚

※保険内では使用できない歯磨き剤となります

少しはご興味を持って頂けたでしょうか??
お話だけでもかまいません☝︎
ぜひお声かけください◟̑◞̑

歯の接触癖にご用心!

こんにちは。季節の変わり目ですね。疲れや不調が出やすい時期かもしれません、

皆さん、口が大きく開けにくい、顎がかくかくいう、顎が痛いといったことはございませんか。
そのような症状がある場合もしかしたら「顎関節症」かもしれません。

顎関節症の方によく見られる癖があります。
それは、食事以外で「上下の歯を接触させている」というものです。
本来人間は、食事や会話時を除き、唇を閉じた状態では上下の歯はわずかに離しています。
1日のうち上下の歯が接触している時間は約20分といわれております。
その時間を超えて上下の歯を接触していると、口の周りの筋肉や口の開閉にかかわる筋肉が常に緊張した状態となり
、顎に多大な負担がかかるといわれておりいます。
さらには、歯や、歯茎にも影響が出てしまうこともあります。
専門的には「歯牙接触癖」といいTCH(tooth contacting habit)と略されます。

TCHは顎関節症と深くかかわりがあるといわれており、TCHを改善すれば顎関節症の症状も改善されることが多いです。
集中しているときや、細かい作業をしているときなどは特に起こりやすくなるといわれています。

人は疲れや痛みを感じたときは、脳が命令を出しの部位を休ませるようにできています。
しかしTCHの人はその命令を抑制してしまい、脳の命令を出させなくしてしまうとのこと。
なかなか厄介ですね。

チェックポイントとして
①リラックスした状態で唇を閉じた時に、上下の歯がひっついている。
②少量の水を口に含み飲み込んだ時に、上下の歯がひっついている。
③上下の歯と唇を閉じて、歯を離したとき唇も一緒に開く。

です。
これらのどれかに当てはまるようでしたらTCHが疑われます。

改善方法として、「歯をくっつけない」や「歯を離す」といったポストイットを目のつくところに貼りまくってください。
デスクや、トイレ、車の中やテレビの縁などどこでもいいです。
そして少しずつ意識して歯を離すことで、徐々に無意識でも離すことができるようになります。

大事なことは、気づけることです。
歯と歯をくっつけていませんか?

お気軽にご相談ください!

歯が痛くないのは大丈夫…?

こんにちは◟̊◞̊9月も終わりに近づき少し肌寒い日も出てきましたね*゚

皆さんはどんな時に歯医者さんに行きますか?☝︎歯が痛くなってからですか?

虫歯には大きく分けて①~④の段階があります✧︎

①はまだ小さい虫歯で痛みがありません。殆どその日のうちに虫歯がとれます。

②は甘い物、冷たい物がツーンとしみたり、痛みがでます。

③はかなり大きい虫歯です⠉̭⃞神経を抜かなければいけないかも…

④は大部分が崩壊しています…熱いものがしみたり、痛みが無いのも特徴です☝︎

④で痛みが無いのは神経が既に虫歯によって死んでしまっているからなんです…

痛いから歯医者に行く、痛くないから歯医者には行かない、ではなく、

こまめに歯医者さんの定期検診に通うことによって虫歯が早く見つかり、歯が守られます*゚

今、お口で痛い所や気になる所ありませんか?少しでも気になったら安心する為にも受診をおすすめします*゚

舌のお掃除について

こんにちは。
今回は自宅でのお口のホームケアについてお話しします。

皆さん家では歯ブラシで歯を磨くのはもちろん舌の上のお掃除などはしたことはありますか??

きっと舌は掃除したことないという方多いと思います!

なぜ舌の掃除が必要かというと、、、
舌の上についている汚れは一般的には“舌苔”と言います。

ベロを守ってくれる役割もあり、皆さんも白い舌苔が付いているのが一般的です。だが、口臭の60%がこの“舌苔”が原因なのです!!

体調が少し悪かったり口の中が乾燥していたりすると“舌苔”の中の細菌が増えて異臭を発します!

なので口の臭いが気になる方などは鏡で舌の様子を一度確認してみてください((°д°))!!!!!

舌のお掃除はとても簡単です!
方法としては、、

舌ブラシという専用のブラシを「舌の奥から手前」に動かします。あまり奥に入れてしまうと嘔吐反射がある方は気持ち悪くなってしまうので舌前2/3位で大丈夫です(^^)

お水で軽くゆすいでからだと簡単に取れると思います!

舌はとてもデリケートな部分でもあるので優しく軽くなぞる程度で大丈夫です!

“舌苔”は1日に1回が目安とされています!
特に朝はつきやすいので朝の歯磨きの後に舌掃除も取り入れてみてください٩( ‘ω’ )و

もしわからないことなどあれば歯科衛生士に聞いてください!!

舌ブラシは当院でもお近くの薬局でも販売しております!!

次回は神田駅近くのご飯屋さんの紹介します(*⁰▿⁰*)!!

歯科検診を受けていますか?

皆さん、まだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?二十四節気では処暑で秋に突入しています。

秋といえば食欲の秋です!松茸や秋刀魚、柿などの果物、美味しいものが沢山あります( *´艸`)

ただし、食べるには歯がしっかりしていないと美味しく味わえません!!

皆さん、そのためには検診を受けましょう!検診を受けるにはちょうど良いタイミングです(^^♪

虫歯があればささっと治して、歯石があればキレイに除去して、お口の中をサッパリした状態で美味しいものを沢山食べましょう!(食後の歯磨きは忘れずに)

ご連絡、お待ちしております(*^^*)

 

唾液腺マッサージ

皆さんこんにちは!

最近は暑くなる始め、夏の近さを感じている毎日です クーラーつけっぱなしにしていると鼻もつまりますます乾燥が酷いです😵

そこで今回はお口の乾燥対策 マッサージを少しご紹介させて頂きます💪*

よだれは以下の3箇所から作られています☟

 

この3箇所を刺激しましょう*

お口の乾燥で悩んでいる方はほぼ女性が占めています
どうやら女性ホルモンが関係しているようです…🧐

 

どのマッサージも短時間で行 えるものです*

どうですか?じんわりお口の中 が潤ってきましたか~?

強く押さず、優しい力でマッ サージを行い、乾燥に負けな いお口環境を一緒に整えまし ょう* ^^♪

おすすめのうがい薬

こんにちは( ´ ▽ ` )!!
今日は自分では気づきにくい口臭対策 の一つとしてマウスウォッシュについ て紹介したいと思います!
多くの歯科医院でも使われてる、マウ スウォッシュ「コンクールF」を紹介 します!
こんな方にオススメ!
✔歯ぐきから血が出る方
✔口臭が気になる方
✔虫歯、歯周病を予防したい方
✔口の中のネバネバが気になる方
✔刺激が強いうがい薬が苦手な方
                     などなど、、、
寝る前にコップ一杯のお水と数滴混ぜ てすすぐだけで高い殺菌力が持続しま す!!
一般の洗口液に比べて刺激が少なく辛 く無いので辛いのが苦手な方も快適に 使えます!!
薄めて使うタイプなのでボトル一本で 約500回以上使えるので、とてもお得 です!!
歯科アスクレピオスでは一本980円で 売っております!
もちろんスタッフのみんなのお気に入 り品の一つです!
アスクレピオスでは他にもインプラン トの患者さんなどには必ずと言ってい いほど使ってもらってます((°д°))!!!!!
口内環境を整えることは身体の健康を 守ることに大きく繋がってきます!!
口臭対策、口内環境の向上の一つとし てぜひ「コンクールF」使ってみてく ださい٩( ‘ω’ )و

キシリトールのお話

今日はむし歯をふせぐキシリ トールの凄いお話について皆 様に知って頂こうと思います。
キシリトールはなんとなく歯いい、そんなイメージでは ありませんか? そもそもキシリトールって何 だろう? そんな疑問を分かりやすく説 明出来たらと思います。
1.キシリトールとむし歯予防 
むし歯はお口の中のむし歯菌 (ミュータンス菌)が原因。 キシリトールの凄いところは そのミュータンス菌に直接作 用します。 基本的にむし歯予防は歯ブラ シなどの道具を使って毎日汚 れ(菌の塊=プラーク)を取 り除くことが基本です。 キシリトールのむし歯予防と
は、キシリトールがミュータ ンス菌に直接働きかけ、ミュ ータンス菌の働きを弱めるこ とで、むし歯を予防してくれ るんです。

2.キシリトールのココがスゴい! 
ミュータンス菌には悪玉ミュ ータンス菌と善玉ミュータン ス菌の2種類あります。 むし歯を作る力の強い〝悪玉 菌〟 むし歯を作る力の弱い〝善玉 菌〟です キシリトールはその〝悪玉 菌〟を減らすので善玉菌が優 勢になり、むし歯になりにく いお口になります。
歯の表面につく汚れはミュー タンス菌のすみか!キシリト ールを取り続けることで1年後 にはミュータンス菌の数は半 分以下に! 2年後には4分の1にまで減少す ると言われています。 ミュータンス菌は糖分から歯 を溶かす〝酸〟を作り出しま す。 しかしキシリトールから酸は 全くつくられません。
そしてもう一つ、〝マイナス0 歳からのむし歯予防〟と言う 言葉を聞いたことがある方は いらっしゃいますか? これは妊娠6ヶ月のお母さんが 13カ月間キシリトールを食べ 続けた研究で、生後1歳時点で お口にミュータンス菌がいた 子供は、食べていないお母さ んの子供と比べて4分の1以下 だったという話からきていま
す。 ここでお話するキシリトール のスゴイところは、キシリト ールはミュータンス菌をうつ りにくくし、感染を予防して くれると言うこと。キシリト ールをとることはお母さんだ けでなく、子供のむし歯予防 にも繋がるのです。


3.キシリトールって、なに?
 ご存知の方もいらっしゃるか と思いますがキシリトールは 〝天然の甘味料〟です。
シラカバやカシなどの樹木か ら採れ、主にフィンランドで 生産されています。 また、私たちの食べている野 菜や果物にも含まれている身 近な素材でもあります。
キシリトールはショ糖(砂 糖)とほぼ同じ甘さだと言わ れています。 稀にお腹がゆるくなる人もい ますが、これは食物繊維のよ うに消化されにくいためで す。少量から始めてみてくだ さい。身体が慣れていくので 心配いりません。 そして糖尿病の人にも安心し て摂取して頂けます。キシリトールは血糖値を上げにくい 甘味料なのです。
4.こんな時に役に立つ! 
・永久歯が生えてくる 永久歯が生えてくる1~2年前
からキシリトールをとると、 永久歯のむし歯になるリスク が減少する事が分かっていま す。 ・矯正中 矯正中はお口の中が複雑にな り歯磨きも大変に。キシリト ールはプラークの歯への付着 力も弱らせるので、歯磨きを 楽にしてくれます。 ・歯茎がさがってきた 歯の根元はとてもむし歯にな りやすい部分。特に根元の部 分のむし歯は、お年寄りの方 に多く見られる傾向がありま す。 お口の中が複雑になり始める のに歯磨きが難しいなどトラ ブルも多いですよね。キシリ トールをとる事で根元のむし 歯予防に効果的ですよ。 ・ダイエット キシリトールは砂糖とほぼ同 じ甘さなのにカロリーはショ糖に比べて低いのでダイエッ ト中でも安心です。 1g?あたりのカロリー(ショ糖 を100とした場合)キシリトー ルは75程度。
5.キシリトール製品の選び方 ・キシリトールの含有量が多 いもの 甘味料として○%キシリトール 使用などの表示がある場合、 100%に近い数字であればある ほど効果的! ・ショ糖(砂糖)が含まれて いないもの ショ糖が含まれてるとキシリ トールの効果は発揮されなく なってしまいます。キシリト ール以外の甘味料が入ってい る場合はショ糖が入っていな いものを選びましょう。 ・酸を作り出さないもの クエン酸のような酸を含んで いない製品を選びましょう。
柑橘類などの香料が多量に含 まれる場合も要注意です。
6.効果的なとり方 毎日、食後や間食の後など 回数を多くとると効果的で す。 1日5~10g?が目安になりま す。 甘味料としてキシリトール 100%入りのガムなら、例えば 食後に、1日3回3粒ずつがおす すめです。
最後に、キシリトールは美味 しくて簡単に私たちのお口の 中の環境を改善してくれる強 い味方です。 これを読んだ今日から手軽に 始められると思うので是非実 践してみて下さい♩

口もとと印象

こんにちは!

  1.  

春はなにかと

*はじめまして*

の多い季節ですね

 

ある調査によると話している時目にとまるパーツは

1位 目

2位 口もと

なんだそうです

 

セルフブラッシングで取れな

頑固な着色も専用の機械やペーストを使えばあっという間に白くきれいな歯に変身します

新しい季節の前に

是非!!クリーニングしましょう!

 

お待ちしております

 

予防歯科はどのくらいのペースでをうければいいですか?

患者さまのそれぞれのお口の症状、虫歯菌や歯周病菌への抵抗力、そしてご予算によってもペースは変わるでしょう。 1ヶ月に1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、6ヶ月に1回など、 歯科医師、歯科衛生士と相談されてご自分に合ったペースでされて下さい。

1回で口腔内清掃は行え、何度も通院していただく必要はありません。 “予防歯科はどのくらいのペースでをうければいいですか?” の続きを読む